ピックアップ記事

『FF8』は、1999年に発売されて以来、多くのファンを魅了してきました。特に学園を舞台にした新しい設定や、独自の「ジャンクション」システムは、RPGの常識を覆すものでした。物語の中で展開される友情や恋愛、戦闘システムの深さは、今でも色あせることなく楽しめます。再びやってみると昔は分からなかったことだったり新しい発見があるかも?
個人的にはすごくリメイクして欲しいFFシリーズです!

<ツイッターの反応>

にーにー@お休み中
@nini_tw99

ff8お誕生日おめでとうございます🎉🎉 pic.x.com/34yCB3Wh43

(出典 @nini_tw99)

𝙧𝙖𝙣
@ranruranrura

長年持ってるのに一回もプレイしたことがないFF8を唐突に始めた。ディシディアとか別れの物語展とかでキャラクターと世界観は大体わかってるけど、思ってた以上に普通に学校だった。#FF8 pic.x.com/oImu9s9kiF

(出典 @ranruranrura)

よし
@Yoshi_Sakura

FF8は「大人になってから振り返ると味が変わるFF」の筆頭だと思ってます>RP 元々ストーリーや音楽は好きだったけど、子供の頃は少し意味が分からなかったり、性格的に好きになれないキャラがいたりして、だけど大人になってから見ると登場人物みんな好きになったし、めちゃくちゃ感動した思い出

(出典 @Yoshi_Sakura)

カキウミヲオリ
@gtyaaa444

ラグナがはぐれるフラグ。(RP) 私が初めて触れたのがFF8でグラフィックも音楽もダイナミックで驚いた。大人のみりきってやつ今ならわかるよ。おめでとう🎊(笑)

(出典 @gtyaaa444)

shimancyu
@shimancyu3

FF8って子供の頃は微妙…と思うけど、大人になってから遊ぶとメチャメチャ良いストーリーなんだよな🤔

(出典 @shimancyu3)

クタオwithトコ
@kuta_gamg

ゼノギアスが27周年でFF8が26週年まじ?

(出典 @kuta_gamg)

裏るーと
@ed7g3

返信先:@dyischannel あー。めっちゃ聴きたいですね☺️ FF8は心の中の台詞も多いし ボイス付きの方がよりいっそう感情移入出来そうですね

(出典 @ed7g3)

モギロ
@MOGIRO

まずDQ4とFF8とゼノギアスが今日発売だった時点で憤死物なんだけど?!

(出典 @MOGIRO)

ねまき☃️
@aeb_14ff

FF8とDQ4とゼノギアスのお祝いが流れてくるおめでたすぎる日

(出典 @aeb_14ff)

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事